どうもこんにちわ😎😎
当サイト(きめっちゃん)の中の人
アニメ2期で描かれる遊郭編に登場する上弦の陸である「堕姫」
この名前がとても気になっていますよね?
そこでこの記事は
・堕姫の名前の読み方や漢字について
・作中に登場した様々な名前紹介
・名前の意味・由来を考察してみた
☝️こんな感じ☝️の内容になっています🤩
《鬼滅の刃》堕姫の名前の漢字
まずは、堕姫の漢字について詳しく見ていきましょう!
堕姫の読み方は「だき」
堕姫
だき
と読みます。
ぱっと見複雑な漢字ですが、どちらも一般的な文字ですよね。
「姫」を「き」と読むのはちょっとだけ難しいですが、読み方もそれほどクセはないと言えるでしょう。
漢字の変換方法は?
正直そんなに難しくないですが、堕姫と入力する際の変換方法も確認してみてください👇
堕姫の漢字の変換方法
・堕:「おちる」と入力して上の方
・姫:「ひめ」と入力
はい。
やっぱリ簡単でしたね😌
2回入力が面倒なあなたは「堕姫」の2文字をユーザー辞書に登録しておきましょう。
《鬼滅の刃》堕姫のさまざまな名前
上弦の陸「堕姫」には、他にも3つの名前があります。
作中で登場した名前を見てみましょう。
蕨姫花魁
花魁として遊郭に潜んでいた際の名前です。
読み方は「わらびひめ」となります
梅
かつて人間だった頃の名前です。
読み方はそのまま「うめ」となります。
謝花梅
公式スピンオフのキメツ学園物語に登場する際の堕姫の名前です。
読み方は謝花(しゃばな)梅となります。
鬼滅の刃巻の巻末で設定公開😗
《鬼滅の刃》堕姫の名前の由来・意味は?
名前を聞いたら意味や由来が気になってくるのは僕だけじゃないはずです😏
公式情報や妄想考察を併せて紹介していきますね。
梅の名前の由来は「梅毒」
堕姫が人間だった頃の「梅」という名前の由来は公式に明言されています。
妓夫太郎曰く
死んだ母親の病名からつけられた
とのことです。
病名はこれ、というのは明らかにされていませんが、おそらく梅毒のことでしょう。
梅毒は鬼滅の刃の舞台である大正時代にはまだ遊郭で蔓延していた性病。
現代では治療可能ですが、堕姫の母親はこの梅毒で死亡した可能性が高いです。
疎まれて生まれてきた子供であり、妓夫太郎が言うようになんとも酷い名前にされていますね。
堕姫の名前の由来を考察
人間だった頃の名前である梅とは違い、堕姫は名前の由来が明らかにされていません。
ということで簡単に考察してみました👇
堕姫
この漢字のそれぞれの意味を確認すると
堕:崩れ落ちる、落とす、怠ける、壊す
姫:女性への美称
となります。
そのまんま意味から由来を考えると、鬼に堕ちた美しき女性となりますよね。
さらにこの時代、姫という名前は遊女が名乗るものとして一般的でした。
堕姫は遊女の娘として生まれており、由来としてはぴったりですね。
総合すると
堕姫の名前の由来は鬼に堕ちた遊女
となります。
鬼達の名前は無惨様が付けるのですが、なんとも酷い名前ですよね。
《鬼滅の刃》堕姫の名前まとめ
堕姫の名前について色々とみてきましたが、いかがだったでしょうか?
記事内容まとめ
・堕姫の読み方は「だき」
・人間だった頃の名前は梅
・名前の由来を妄想混じりで紹介
鬼の名前について
普段はあまり考えないようなことを
熱い意見や感想があるあなたは
のどれでもいいのでメッセージを下さい🥺
僕も全力で返答していきますよ💪💪
コメント