どうもこんにちわ😎😎
当サイト(きめっちゃん)の中の人
遊郭編で最大の活躍を見せる音柱の宇髄天元
天元の顔はとても特徴的ですよね~
そこでこの記事は
・宇髄天元の顔の模様
・メイクを落としたすっぴん顔!?
・目にも注目
・天元の横顔シーンをピックアップ
☝️こんな感じ☝️の内容になっています🤩
《鬼滅の刃》宇髄天元の顔の柄(模様)が派手!
天元の顔には特徴的なペインティングがされていますね。
これはメイクみたいなものだということが分かっていますが、一体どんな意味があるのでしょうか?
顔の柄(模様)の意味は?
天元の顔の模様をアップにすると👇
引用:鬼滅の刃アニメ
左目を中心に大小いくつかの模様が描かれていますね。
界面活性剤みたいな形状です🙃🙂
分かる人にはわかるはず😏
そんな天元の目の模様の意味について、ネット上にはいくつかの予想が転がっていますが、個人的にはモチーフとして「梅鉢文様」が怪しいと思っています。
梅鉢文様はいくつか種類がありますが、右の着物の柄は天元の左目の模様に似ています。
梅鉢文様のもとになった梅の花には
「忍耐」「忠実」「優美」
と言った花言葉があり、宇髄天元というキャラにぴったりですよね。
また、ワニ先生の出身地の福岡県にある「太宰府天満宮」の社紋にも(形状に違いはあれど)梅鉢文様が使われており、何かしらのつながりがある気がします😎
顔の模様はいつから?
この模様については詳しく触れられていないため、はっきりとした時期は分かりません。
ただ、忍び装束を身にまとった状態の天元の顔にも、すでに模様が入っているのがわかります。
つまり、忍びだった頃から顔の模様を入れていたと考えるのが自然でしょう。
鬼殺隊に入ってからは隊服着てる😗
顔の模様は派手派手だけが理由じゃない説の根拠の一つとも言えますね~
《鬼滅の刃》宇髄天元がメイクなしのすっぴんに
天元の顔の模様は、炭治郎のおでこの傷みたいなのとは違い、メイクだということが判明。
そう、つまり天元はメイクを落とした状態でも描かれています。
そんなすっぴんシーンがこちら👇
引用:鬼滅の刃9巻
遊郭にかまぼこ隊の三人を潜入させる際に、髪を下ろしてメイクを落とした状態に。
しっかりイケメンだった天元を見て、善逸は怒り心頭です😅
《鬼滅の刃》宇髄天元の目
続いては目にも注目してみましょう。
目の色は?
改めて天元の目をアップにするとこちら👇
引用:鬼滅の刃アニメ
濃い目の赤い瞳に白く明るい縁取りがなされた目をしていますね。
鬼滅の刃ではよくある目の書き方です。
目を潰されて眼帯に!?
初登場時にはちゃんと両目が見えていた天元
しかし、遊郭での上弦の陸との戦闘の際、左目に妓夫太郎からの鋭い一撃を食らってしまいます。
これにより完全に失明してしまい、左腕を失ったことと相まって、柱の引退を余儀なくされるのでした。
そうして左目をつぶされた天元は、宝石のあしらわれた派手派手な眼帯をするようになります。
引用:鬼滅の刃15巻
なんか重そう・・・😏
《鬼滅の刃》宇髄天元の横顔
キャラの横顔っていいですよね~
最後に天元の横顔シーンをピックアップします。
引用:鬼滅の刃アニメ
まずはこちら
柱合会議での天元の横顔シーンです。
引用:鬼滅の刃9巻
今度は逆サイドからの天元の横顔
やっぱり左目周りの模様のインパクトが強いですね👀
引用:鬼滅の刃17巻
こちらは音柱引退後
新たなお館様である産屋敷輝利哉の護衛をしている際の天元の横顔です。
髪を下ろしてまた違った感じになっていますよね~
《鬼滅の刃》宇髄天元の顔まとめ
いかがでしたか?笑
記事内容まとめ
・顔の模様について
・すっぴんの素顔を公開
・天元は遊郭編で失明
・横顔シーン3選
基本的に物語の根幹に関係してくるような内容ではなかったですが、こういった細かい内容をがっつり考えてみるのも、完結した鬼滅の刃を楽しむ方法の一つですよ~
熱い意見や感想があるあなたは
のどれでもいいのでメッセージを下さい🥺
僕も全力で返答していきますよ💪💪
コメント