どうもこんにちわ😎😎
当サイト(きめっちゃん)の中の人
鬼滅の刃の主人公である炭治郎。
そんな炭治郎は耳飾りが特徴的ですね!
しかし、そんな耳飾りですが、予想していなかったところで話題になっています。
そこでこの記事は
・炭治郎の耳飾りのデザイン紹介!
・中国や韓国で話題!?
☝️こんな感じ☝️の内容になっています🤩
《鬼滅の刃》炭治郎の耳飾りのデザイン紹介
炭治郎はずーーっと耳飾りをつけています。
お風呂の時も😎
まさにトレードマークですね。
炭治郎の耳飾りの本来のデザイン
原作漫画
引用:鬼滅の刃1巻
アニメ
今回禰豆子ちゃん痛かったなぁ🤕
— ゆにょん (@Macaron_loLOlo) August 12, 2019
炭治郎と禰豆子ちゃんの絆であんな事が起こるなんて(๑゚ㅁ゚๑)‼
耳飾り、、お父さん、、うう、、❤#アニメ #アニメ好きな人と繋がりたい #漫画 #鬼滅の刃 #鬼滅の刃好きさんと繋がりたい#竈門炭治郎 #竈門禰豆子 #吾峠呼世晴 #いいねかRTで気になった人お迎え pic.twitter.com/IyN7VOkKaK
色付きで見ると花札に似ていることがよくわかりますね。
時代とマッチしていてかっこいいです😆
炭治郎の耳飾り風のグッズ販売もあるので、チェックしてみるのもいいと思いますよ〜
インスタにも多数アップされていました🤩
正規のデザインはこれなので覚えておいてくださいね〜
炭治郎の耳飾りのデザインが変更?
実は一部の地域でアニメを放送する際に、炭治郎の耳飾のデザインが変更されてしまっています。
炭治郎の耳飾りが旭日旗に見えるから韓国版鬼滅の刃では変更されてて草。
— 神星キリト@フォロー規制中だから待って (@king_of_kirito) October 7, 2019
そこまでして嫌いな国のアニメを見る必要あるんですかねぇ…(困惑) pic.twitter.com/ub1eXHXPJH
本来ならば、赤い丸から放射線状に線が伸びているんですが、変更後は横線が引っ張られるだけのデザインになっています。
僕としては非常に不愉快😡
イチャモンをつけられるのを避けたいというのは分かりますが、日本のフィクションアニメなので、そのままで行って欲しかった・・・
炭治郎の耳飾りには意味がしっかり込められていますしね〜
《鬼滅の刃》炭治郎の耳飾りが旭日旗として中国や韓国で話題に!?
なんでこんなことに・・・
問題は炭治郎の耳飾りが旭日旗に似ているというところにあるみたいです。
はっきり言っておきますが、まったくの別物ですよ!
色合いがそもそも違いますよね。
こんな模様はいくらでもあるはずです😏
ただ、そう思えない輩も多いみたいなので、ちょっと反応をまとめてみます🤪
炭治郎の耳飾りに対する中国での反応
中国で放送されたアニメには本来の耳飾りはありません。
修正版を放送したみたいです。
『鬼滅の刃』一話、炭治郎の耳飾りが早速中国の規制くらってて草#鬼滅の刃 pic.twitter.com/KGeScSrNGE
— 敏度🅰️ (@Abalamindo) April 7, 2019
「ヒロアカの志賀丸太」の件も中国が騒ぎ出しましたよね🤮
炭治郎の耳飾りも同じようなものです。
日本の漫画のフィクションなんだから突っかかってくるなよ・・・
嫌ならみるなよ・・・
で通じる世の中じゃないみたいですが・・・
炭治郎の耳飾りに対する韓国での反応
まぁ、当然韓国でも、炭治郎の耳飾りは修正されて放送されたみたいです。
鬼滅の刃アニメの韓国版、炭治郎の耳飾りが違う…!旭日旗っぽいからか!
— 役所工事 (@yes_or_ieyasu) October 2, 2019
アニメも大変🤔 (1枚目:日本 2枚目:韓国) pic.twitter.com/u6kV8b968a
実際のところ、炭治郎の耳飾りは韓国や中国以外でも修正されている場合があるとのこと。
韓国系のイラストレーターが、炭治郎の耳飾りを批判し、それが逆に炎上する事態になったりもしています笑
《鬼滅の刃》炭治郎の耳飾りのデザインが韓国や中国で話題!?まとめ
指摘されたり批判されたりするの防ぐという目的はよくわかります。
しかし鬼滅の刃は日本の文化です😐
あらぬ疑いをかけられたり、そのせいで原作を変えなきゃいけないなんてことにはならないで欲しいですね😡😡
炭治郎の耳飾りに旭日旗の意味なんてない!!
仮にあったとしても黙ってろ!!
嫌なら見るな!!
今の時代こんなこと言えないみたいですが、僕のブログなんで自由に言っちゃいまーす😙
↓こっちも関連記事↓
熱い意見や感想があるあなたは
のどれでもいいのでメッセージを下さい🥺
僕も全力で返答していきますよ💪💪
コメント